MRとは -メディアレーションとは-
MR(英:media ration)とはメディアレーションと言い、主にテレビ通販の広告マンやコンサルティングの人たちが好んで使う用語。
元々、テレビ通販の広告代理店が広告の費用対効果を図るのに使用したのがきっかけという噂。
(業界略語)
レーション,エムアールなど
(業界使用例)
テレビ通販コンサル『○○ちゃ~ん!この前、俺がザギン(銀座)のチャンネー(オネーチャン)と一緒の時、俺のことシームー(無視)したよねぇ~??』
広告マン『あっ!い、いえ(やっべー、気づいてるよ!超ブスだったもんなぁ~)。それより、この前のインフォ反応よかったですよ!』
W『マジで?!それ、バイヤー(一般的にはヤバイ=とてもいい)だね~。MRいくらだったの??』
広『えっ?!なんですか?』
W『だ~か~ら~、レーションよ。レーション。メディアレーション!』
(計算式)
MR(メディアレーション)=広告による新規売上÷広告費
(計算例)
1.テレビの30分番組枠の広告費が50万円でその番組での新規売上が100万円の場合
(1,000,000÷500,000=2.0) なので、MRは2.0と言う。
コメントを残す