CPRとは-コスト・パー・レスポンス-
CPRとは(英語:cost per response)コスト・パー・レスポンスと言い、一件当たりの注文(主にサンプルなど)にかかった費用という意味です。
広告などの費用対効果を表すのに使います。CPOは本商品のことを指し、CPRは有料サンプルや無料サンプルなどの費用対効果を表す時に主に使用します。
(業界使用例)
WEBディレクター『○○ちゃ~ん!この前のシースー(一般的には寿司の意)まいう~(一般的にはおいしかったの意)だったね~』
広告ウーマン『はい。本当に美味しかったです。ありがとうございました。』
W『いいえ!それよりさ~、この前の○○(サンプル商品名)のレスポンス結構よかったよね~
結局、CPRいくらだったの~??』
広『ちょっと待って下さい!え~っと、2,900円ですね』
(補足説明)
同義語にCPO(英語:cost per order)、CPA(英語:cost per action)がある。
コメントを残す